塩尻・えんぱーく 再開記念の催し多彩
塩尻市の市民交流センター・えんぱーくで1日、リニューアルオープンのイベントが2…
塩尻市の市民交流センター・えんぱーくで1日、リニューアルオープンのイベントが2…
松本市の田川小学校5年生・川上天麻君(11)が、乗馬技術のライセンス「乗馬技能…
商業を学ぶ県内の高校生と大学生の合同販売会「バレンタインスイーツフェア」が1日…
冬場の美味な食べ物に海の幸のカキがある。フライにして食べれば、何とも言えない食…
家族葬邸宅みつわ南浅間店(松本市南浅間520―1、フリーダイヤル0120・16…
家族葬邸宅みつわ南浅間店(松本市南浅間520―1、フリーダイヤル0120・16…
御菓子処 藤むら(松本市中央2―9―19、☎0263・32・1421)は、2月…
長野県行政書士会中信支部(事務局☎0263・87・3798)は、各地で行政書士…
創作中華 福(松本市高宮南7―43、☎0263・87・6763)は、創作中華が…
フランスベッドPRスタジオ信州(塩尻市広丘吉田664―1、丸屋家具敷地内、☎0…
リバーサイドゴルフクラブ(松本市島内1262―148、☎0263・47・566…
球春の到来だ。プロ野球の各球団がきょう、キャンプに入る。ファンなら、ひいき球団…
塩尻市洗馬の明治、大正、昭和の時代の産業や人々の暮らしぶりなどが写った白黒写真…
松本広域消防局管内(3市5村)で昨年1年間に救急搬送された人の数が、平成5(1…
お釈迦様の入滅を表す各地の涅槃図を一堂に紹介する特別展「春を待つ涅槃図」が1日…