三陸産カキ 今年も人気 収益は能登地震義援金に
被災地支援を続ける有志団体「東日本大震災『山形村からできる支援』を考える会」が…
被災地支援を続ける有志団体「東日本大震災『山形村からできる支援』を考える会」が…
能登半島地震で被災した子供たちに無償でランドセルを届けようと、制服のリユース専…
晴れて気温が上がった30日、松本地域では春耕が本格化する様子が見られた。2月以…
中信地方は30日、朝から快晴となり、29日に続いて汗ばむような陽気となった。気…
安曇野市の住民有志4人が30日、同市の穂高神社で、山野草・ユキワリソウのポット…
梓水苑(松本市梓川倭4262―1、☎0263・78・5550)は4月1日から、…
富士通オープンカレッジ松本校(松本市島立943、ハーモネートビル2階、合同庁舎…
EYEメガネ(松本市桐1―2―27、元原ホール、☎0263・39・7623)=…
ゴルフセンター モン・ヴェール(塩尻市広丘吉田394―2、塩尻北インター隣、☎…
松本市深志3の深志神社で29日、来年度小学校に入学する子供たちの学業成就や交通…
松本市音楽文化ホール(島内)の「ホールオルガニスト」に、オルガン奏者の山田由希…
復活祭(イースター)。クリスマスと並ぶキリスト教の重要な祝日の一つだ。春分後、…
塩尻市楢川地区の女声コーラスグループ「楢の実コーラス」が今月で活動を終えた。楢…
安曇野市消防団の二木弘団長(60)=豊科高家=が、3期目の任期満了となる31日…
朝日村で地域づくりに携わる村集落支援員3人が、村内の団体やサークルの活動をまと…