師走の筑北にイチゴの便り 坂井のいちご園で収穫始まる
筑北村坂井の坂井いちご園で、冬場のイチゴの収穫作業が進んでいる。今年は夏の猛暑…
筑北村坂井の坂井いちご園で、冬場のイチゴの収穫作業が進んでいる。今年は夏の猛暑…
安曇野市の信州安曇野ハーフマラソン実行委員会は26日、市役所で会合を開き、来年…
県営松本空港を拠点に活動する県警航空隊が、昭和55(1980)年の発足以来、無…
道の駅 今井恵みの里(松本市今井886―2、☎0263・31・3220)=写真…
女性専用ヨガサロンクレマチス(松本市中央2―4―13、中町、ワールドセントラル…
R&Cは1月21日午前10時と午後2時から、松本市深志1のアルピコプラザホテル…
総務省と経済産業省は1月18日午後1時から、「電磁波の健康影響に関する講演会」…
ラン企画(☎080・6937・2560)は2024年6月2日、松本市水汲のキッ…
来年3月10日告示、17日投開票の松本市長選挙に、元衆議院議員秘書の赤羽俊太郎…
来季から米大リーグのロサンゼルス・ドジャースでプレーする大谷翔平選手が、全国の…
今年も残り1週間足らず。きのう、松本市の縄手通りを歩いた。正月のしめ飾りを売る…
麻績村の筑北中学校3年生24人が、村の課題解決や発展につながる建設的なアイデア…
塩尻市の市民交流センター・えんぱーくなどで月1回開かれている読書会「BUKU …
南木曽町妻籠宿の各所に、柿をわらに包んで甘く熟れさせる「つとっこ」が今年もつる…
安曇野市は令和6年度に三郷公民館(三郷明盛)の長寿命化工事に着手する計画をたて…