2025.1.12 みすず野
日本人が初めてスキーを体験した日に由来する。豪雪地域の新潟県高田(現上越市南部…
日本人が初めてスキーを体験した日に由来する。豪雪地域の新潟県高田(現上越市南部…
木曽郡内の地場産品を集めた「木曽路観光・物産展in松本」が11日、松本市大手3…
木曽相撲連盟と木曽町体育協会相撲部が主催する新年初稽古が11日、木曽町新開の町…
アンティークとセレクトショップ カロキオン(松本市北深志1―4―9☎090・4…
買取大吉松本元町店(松本市元町3―3―8、☎0263・31・0856)=写真=…
中島屋降籏米穀(松本市寿北9―7―17、フリーダイヤル0120・86・5811…
ストーブ&クラフトショップ 山風舎(池田町会染9004―9、☎0261・85・…
文化箏長野県本部(体験学習係フリーダイヤル0120・450・500=コダマ楽器…
十一面千手観音 四賀 曹洞宗 保福寺(松本市保福寺724、☎0263・64・2…
筑北村坂井の村坂井いちご園で10日、今年もイチゴ狩りが始まった。甘い香りが漂う…
木曽青峰高校(木曽町)のインテリア科3年生4人が、町内福島にある古民家を改修し…
1月10日の「110番の日」に合わせ、安曇野警察署は同日、松本市在住のお笑いタ…
受験シーズンを迎える中、塩尻市のJR塩尻駅が合格を祈願する応援切符を受験生らに…
筑北村遺族会の坂井支部(小山正博支部長)が戦没者の遺影の電子データ化に取り組ん…
安曇野市が住民基本台帳に基づいてまとめた1日時点の人口(外国人を含む)は、9…