松本市美術館の老いるほど若くなる展 大阪の家近健二さんがグランプリ
松本市美術館は1日、70歳以上を対象に隔年で開催している企画公募展「老いるほど…
松本市美術館は1日、70歳以上を対象に隔年で開催している企画公募展「老いるほど…
塩尻市のふるさと納税寄付金の返礼品から昨年末にプリンターなどセイコーエプソン製…
松本市役所内の市議会本会議場で、県内の高校生が集う「長野県高校生会議」を初開催…
松川村の若手リンゴ生産者でつくる「あっぷるぼうぃず」の活動が、県の地域発元気づ…
江戸時代後期の戯作者・十返舎一九(1765~1831)を研究する安曇野市民らの…
木曽町福島の中心街を、約5000個のアイスキャンドルなどで照らすイベント「雪灯…
4月25日~6月16日に中信4市(松本、塩尻、安曇野、大町)で開かれる「第36…
内田百けんは「春の海」の宮城道雄と仲が良かった。自らもたしなんだ箏への愛着と宮…
松本国際高校は1日、県内初となる女子硬式野球部を新年度の4月に創部すると発表し…
日本の南岸を低気圧が通過後、強く冷え込んだ影響で、松本・木曽地方は1日朝、前夜…
岡江建築設計研究所+CIRCLE 岡江組(安曇野市穂高4373、TEL0263・…
手作り惣菜の店 デリ+デリ(安曇野市穂高北穂高2991―1、TEL0263・82…
ボングーショコラ(伊那市荒井3582、TEL0265・76・8977)は、2月1…
松本カントリークラブ(松本市内田2681、TEL0263・58・4581)は今シ…
田空間工作所(TEL0266・58・6602)は2月2日と3日午前10時から午後…