絵画や彫刻712点並ぶ 松本で30日まで県展
県内最大規模の公募展・第71回県美術展(県美術展運営委員会主催)が23日、松本…
県内最大規模の公募展・第71回県美術展(県美術展運営委員会主催)が23日、松本…
松本市安曇の乗鞍高原から乗鞍岳の山上へ駆け上がる「第14回乗鞍天空マラソン」(…
塩尻市の宗賀小学校6年生の斉藤妃由さん(11)と3年生の荻上隼君(8)が23日…
「新しい元号は『平成』であります」。当時の小渕恵三官房長官から発表された新元号…
御菓子司 開運堂(本店℡0263・32・0506)は6月30日まで、直営6店舗(…
農産物直売所マルシェ常念(安曇野市豊科南穂高6351―3、重柳信号を北へ約300…
牛鮮厨房 代官山(松本市蟻ケ崎5―1―28、℡0263・36・6368)は、7月…
浜焼き海鮮居酒屋いざなみ(松本市中央1―5―4、℡0263・87・1969)は、…
信学会ゼミナールは7月7日、中信地区4校舎(松本駅前校、南松本校、穂高校、イオ…
自転車に安全に乗るための技能と知識を身につける第52回交通安全子供自転車安曇野…
上松町が令和3年春の完成を目指して建設を進める、役場新庁舎の1階に設ける町民ホ…
大相撲・西小結の御嶽海関(上松町出身)が所属する出羽海部屋の3日間にわたった合…
松本市大村の玄向寺の裏山にある「女鳥羽の滝」一帯にかつて存在した霊場の復元作業…
松本市野球場で7月6日に開幕する第101回全国高校野球選手権長野大会の組み合わ…
岡山県備前市の旧閑谷学校は、江戸前期の岡山藩主・池田光政が設けた。庶民にも門戸…