木祖で薮原祭り「獅子屋台」豪快に
木曽谷の夏祭りの先陣を切って、木祖村の薮原祭りが12日、2日間の日程で始まった…
木曽谷の夏祭りの先陣を切って、木祖村の薮原祭りが12日、2日間の日程で始まった…
大相撲名古屋場所(ドルフィンズアリーナ)6日目の12日、上松町出身で東関脇の御…
朝日村の小野沢や西洗馬、御馬越などの地域で、農産物に被害を与える猿やイノシシな…
県営松本空港と札幌丘珠空港(札幌市)を結ぶ「札幌丘珠線」が12日、9月24日ま…
安曇野市明科光の友禅染色作家・古根香さん(46)が、来年の東京五輪・パラリンピ…
1等三角点がある前常念岳(2662メートル)の山頂には石室(避難小屋)が立つ。…
安曇野スイス村ハイジの里(安曇野市豊科南穂高5566―1、℡0263・87・08…
フラワーショップしんばし(松本市島内4614、℡0263・40・4027)は、新…
まつもと軽まつり実行委員会(専用フリーダイヤル0120・888・981)は7月1…
染・織三六(℡0263・32・0036)は7月25日、松本市埋橋2の燦祥館2階で…
ギャラリー井上(松本市深志2―3―1、井上百貨店本店6階、℡0263・33・11…
夏の宴会シーズンを前に、松本市と県松本地域振興局は12日、松本駅前で、食べられ…
第101回全国高校野球選手権長野大会は11日、松本市野球場など4球場で2回戦9…
筑北村坂井の温泉宿泊施設・草湯温泉冠着荘は、入浴客が少ない平日の日中に施設を有…
松本市深志3の深志神社(遠藤久芳宮司)で明治32(1899)年から使われてきた…