5日と6日に出川本社セール カタセ
カタセ(出川本社=松本市出川3―10―3、℡0263・28・8888)は12月5…
カタセ(出川本社=松本市出川3―10―3、℡0263・28・8888)は12月5…
安曇野市豊科の下鳥羽区を中心に住民18人でつくる「下鳥羽の古文書を読む会」が、…
山形村内の遺跡から出土した縄文土器が県宝に指定されたことを記念する「山形村×縄…
年末の交通安全運動(1~31日)に合わせて、松本市は4日、同市南松本1の通称・…
上松町と筑北村の地域おこし協力隊が連携して、村特産の桜を使った木工製品を作るプ…
松本市鎌田1の元自衛官・伊藤茂男さん(89)は、11月29日に101歳で死去し…
ことしも残り1カ月を切り、年賀欠礼はがきがぽつり、ぽつり届けられる。「ご親族を…
松本市波田商工会と地元商店が協力して、ドングリを使った特産品作りに取り組んでい…
師走に入り、松本市内の保育園で「もちつき会」が開かれている。白板保育園(児玉一…
ラーメン店支那家味しろ(安曇野市穂高有明8038―8、℡0263・83・4766…
松本地域シルバー人材センターシニアパソコン教室(松本市宮渕1―10、℡0263・…
朝日アグリ・チャレンジセンターは、12月22日の正午から松本市中央1の「あさひ堂…
栗菓子 竹風堂(松本中町店℡0263・36・1102、松本開智店℡0263・36…
ガトーフレーズ(松本市高宮中3―4、℡0263・29・0250)は、クリスマスケ…
師走に入り、松本市内の保育園でもちつき会が開かれている。白板保育園(児玉一恵園…