松本市の成人式 出席率が初の8割超え
松本市の今年の成人式に、参加対象者(本年度20歳になる2342人)の82.7%…
松本市の今年の成人式に、参加対象者(本年度20歳になる2342人)の82.7%…
宝酒造は24日、県が開発したリンゴ「シナノリップ」を使用したご当地チューハイを…
松本市は24日、中央4の市勤労者福祉センターで、大規模災害の発生に備える「図上…
筑北村の二つの小学校の統合に伴い、4月から空き校舎となる筑北小学校(坂北)の5…
塩尻市振興公社は塩尻市大門一番町の商業施設・ウイングロード内で、テレワークステ…
安曇野市堀金烏川の岩原地区の住民でつくる「岩原の自然と文化を守り育てる会」が絶…
木曽町開田高原の冬の恒例イベント「かまくらまつり」(2月8日)が、雪不足に伴い…
作業時に脚立やはしごから落ちてけがをする労働災害が多発しており、松本労働基準監…
大相撲初場所(東京・両国国技館)13日目の24日、上松町出身で西前頭2枚目の御…
松川村みそ生産組合(℡090・9358・0101)は、地元産の米と大豆を使用する…
ホテルブエナビスタ(松本市本庄1―2―1、宴会予約直通℡0263・37・0888…
ハレルヤ(安曇野市豊科南穂高308、℡0263・71・2707)は、お薦めの海鮮…
松本市の神林地区福祉ひろばは24日、歯科講話を館内で開いた。地域住民45人が参…
松本市深志2の井上で23日、「第1回加賀百万石・金沢の物産展」が始まった。松本…
塩尻市の塩尻西小学校6年1組(担任・会津健市教諭、31人)が、近くの大門商店街…