木曽福島を木彫看板でPR 宿場町の情緒を演出
木曽町福島地区の商店街で、木曽五木を使った看板の設置が進んでいる。木曽の豊富な…
木曽町福島地区の商店街で、木曽五木を使った看板の設置が進んでいる。木曽の豊富な…
松本地方の私立高校で20日、令和2年度の一般入試が一斉に行われた。松商学園、松…
コモドーレ(松本市梓川倭2283―2、℡0263・78・6833)は、疲労回復や…
ミニミニFCチンタイバンク(フリーダイヤル0120・60・3232)と大和ハウス…
ホテルブエナビスタ 料亭深志楼(松本市本庄1―2―1、ホテル5階、℡0263・3…
松本大学予備校(駅前校舎=松本市深志1―1―10、℡0263・35・1270)は…
松本市筑摩の市こどもプラザは20日、健康運動指導士の田中花さん(54)=松本市…
3月8日告示、15日投開票の松本市長選挙に向けて、政権与党の自民党松本市支部は…
新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大を受けて、塩尻市は19日、庁内で対策会議…
木祖村で新年度、村民らが小中学校に通って子供たちと一緒に学校行事に参加する通年…
昭和3(1928)年の本日、初めての普通選挙が行われた。普通選挙、略して普選だ…
中信地方の有力企業でつくるタイムス広告会(井上保会長)は19日、松本市本庄1のホ…
安曇野市は、豊科南部総合公園(豊科高家)にある噴水を、子供が水遊びしやすいよう…
旧国鉄で蒸気機関車の乗務員だった山形村上大池の武藤明さん(91)が、終戦前後に…
松本市の中央地区福祉ひろばは19日、子育て支援講座を館内で開いた。幼児と母親1…