新型コロナ第2波に備え 県が条例制定の方針
県は19日、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が解除されたことを…
県は19日、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言が解除されたことを…
梅雨を前に19日、南木曽町の国道19号で、大雨被害の発生前に道路を通行止めにす…
梅雨を前に19日、南木曽町の国道19号で、大雨被害の発生前に道路を通行止めにす…
塩尻市は19日、市街化調整区域のうち「指定既存集落」の市内11集落について、地…
塩尻市は19日、市街化調整区域のうち「指定既存集落」の市内11集落について、地…
先月、本欄で「60年安保」を書いたその日、元松本市中央図書館館長・手塚英男さん…
先月、本欄で「60年安保」を書いたその日、元松本市中央図書館館長・手塚英男さん…
安曇野市は19日、新型コロナウイルス感染拡大を受けて国が国民1人当たり10万円…
サッカーJ2松本山雅FCは18日、新型コロナウイルスの影響で休止していたトップ…
東筑摩郡5村と北安曇郡南部2町村のうち、生坂村と松川村の小中学校で18日、新型…
松本市が設けている市民意見を聴く仕組みで、市長が訴えに直接目を通す「市長への手…
安曇野市内の中学校が、インターネットを使って自宅でも勉強ができる「オンライン授…
季節の郷土菓子「朴葉巻き」が、木曽地方の店頭に並び始めた。青々とした朴の葉が採…
ほぼ100年前に大流行し、国内だけで2380万人が感染、38万8700人が死亡…
松本市入山辺の徳運寺(谷川慈宣住職)の境内でフジの花が満開。今年は例年並みの1…