158号通行再開7日ぶりに 日中限定で片側交互通行
記録的な大雨に伴う松本市安曇中ノ湯付近の土砂崩落で、8日から全面通行止めが続い…
記録的な大雨に伴う松本市安曇中ノ湯付近の土砂崩落で、8日から全面通行止めが続い…
上松町地域おこし協力隊特産部が、町の特産品・エゴマを広く町民に知ってもらうため…
県は15日、集団感染が確認されている東京都新宿区の劇場で開かれた舞台を鑑賞した…
塩尻市の片丘小学校児童会役員が、児童昇降口にある黒板に、下級生に宛てたメッセー…
松本市危機管理部は、新型コロナウイルス感染症対策を盛り込んだ改正避難所開設・運…
新型コロナウイルス感染拡大の影響で開業を見合わせていた北アルプス南部地区の多く…
9年前に起きた東日本大震災後に盛んに言われ、その年の流行語にも選ばれた「絆」。…
小川原設計(安曇野市豊科4235─8、℡0263・72・4683)は7月18~2…
KAIKEN(カイケン、松本市村井町北1―3―1―105、フリーダイヤル0120…
一二三堂(松本市深志2―3―16、℡0263・32・1946)は、創業137年目…
松本市梓川アカデミア館(松本市梓川倭566―12、℡0263・78・5000)は…
井上百貨店本店(松本市深志2―3―1、℡0263・33・1150)は7月15~2…
『農家日記2020年』(農山漁村文化協会編集)には、毎日の記入スペースの欄外に…
松本市深志3の深志神社(遠藤久芳宮司)で14日、疫病よけを願い子供の健やかな成…
1等とその前後賞合わせて最大7億円が当たるサマージャンボ宝くじが14日、全国一…