山形のお盆成人式は1年後 東筑・北安の4村は例年通り開催
新型コロナウイルスの影響で、山形村は、盆休みに合わせて毎年開いている成人式を1…
新型コロナウイルスの影響で、山形村は、盆休みに合わせて毎年開いている成人式を1…
信州大学(本部・松本市)と、高速道路を管理運営する中日本高速道路(ネクスコ中日…
阿部守一知事は3日の会見で、新型コロナウイルスの新たな感染者が東京都で増えてい…
「恐れ入りやの鬼子母神」で開かれる夏の風物詩「朝顔まつり」も今年は中止だそうだ…
幅広い世代を対象にしたバレーボールクラブが木祖村に誕生した。「競技を楽しむ場」…
塩尻市の不要マスク回収事業の開始から1カ月がたつ。市内14カ所に回収箱を置いて…
松本市島内の広さ約70アールの農地でヒマワリが満開となり、多くの人たちが観賞に…
松本市は3日、新型コロナウイルスの影響で経営や店内座席数に影響を受けている飲食…
安曇野市の国営アルプスあづみの公園堀金・穂高地区で、新企画のクイズラリーが始ま…
マルサン住設(営業所=安曇野市明科七貴5825、℡0263・31・6476)は、…
小口わさび店(松本市大手3―5―6、℡0263・33・3986)は、夏のギフトに…
道の駅 今井恵みの里(松本市今井886―2、℡0263・31・3220)=写真=…
一説では、暑くなればインフルエンザのように新型コロナウイルスの感染は収まる、と…
生坂村で、空き家になっていた旧教員住宅をよみがえらせる「リノベーション塾」(全…
安曇野市穂高有明の有明山神社神楽殿で、約120年前に完成した「格天井絵」の調査…