点字ブロックで音声案内 松本でシステム実験
視覚障害者用の点字ブロックを「コード化」し、ブロックにかざしたスマートフォンが…
視覚障害者用の点字ブロックを「コード化」し、ブロックにかざしたスマートフォンが…
大相撲7月場所(東京・両国国技館)中日の26日、上松町出身の西関脇・御嶽海(出…
「トレンド」の言葉は、いまから30年ほど前のバブル期にもてはやされた。「トレン…
県は26日、安曇野市の40代の女性会社員が新型コロナウイルスに感染したことを確…
ル・プラティーヌ ミノン(松原本店℡0263・86・8001、塩尻店℡0263・…
松本理容美容専門学校(松本市宮田11―7、℡0263・26・2195)は、新型コ…
ジンギス館(松本市新村271―4、℡0263・47・2381)=写真=は、自慢の…
うなぎ割烹 桜家(松本市大手4―9―1、℡0263・33・2660)は8月2日の…
松本が目指す未来の姿について考えるトークイベント「ジセダイトーク」が25日、松…
戦後75年の節目に合わせて、塩尻市立図書館がテーマブックス「語り継がれる戦争の…
長野銀行(松本市渚2)は、11月に創業70周年を迎えるのを記念してロゴマークを…
松川村の正調安曇節保存会(平林秀夫会長)はこのほど、新型コロナウイルス感染防止…
松本の街に本格的な夏の到来を告げる深志神社(松本市深志3、遠藤久芳宮司)の例大…
木曽おんたけ観光局が、JR木曽福島駅に置いている人型ロボットの「Pepper(…
サッカー松本山雅FCはJ2第7節の25日、NACK5スタジアム大宮(さいたま市…