松本市の新庁舎見直し 市と市会の議論が本格化
3月の市長選挙で初当選した臥雲義尚市長の公約に基づき、前市政が約170億円規模…
3月の市長選挙で初当選した臥雲義尚市長の公約に基づき、前市政が約170億円規模…
夏の交通安全やまびこ運動が22日、県内一斉に始まった。松本市の出陣式は渚3の松…
木曽地域の宿泊業者ら観光関係者を対象に、新型コロナウイルスとの共存を図る「ウィ…
松本市郊外の信州スカイパークで22日、親水広場がオープンした。地面から一定時間…
フラワーショップしんばし(松本市島内4614、℡0263・40・4027)は、新…
牛鮮厨房 代官山(松本市蟻ケ崎5―1―28、℡0263・36・6368)は8月末…
中信街商組合(事務局℡0263・87・8483)は8月1日と2日の午前10時~午…
ビフ穂高(安曇野市穂高有明7751―1、℡0263・81・5656)は7月23日…
和牛厨 ふか尾(安曇野市三郷温6110―1、℡0263・77・3005)は、「2…
チクマスキ(松本市小屋南1―38―15、℡0263・58・2055)は7月23日…
安曇野市穂高有明から松川村方面に延びる県道・有明大町線(通称・山麓線)のうち市…
木祖村の木祖中学校で、地域住民がボランティアで机や椅子などを消毒している。部活…
和風の裁判所建物として知られる国重要文化財「旧松本区裁判所庁舎」が移築保存され…
松本市が四賀地区で実施してきた松枯れ対策の薬剤空中散布を中止したことを受け、市…
松本市の自然や歴史文化、風俗などの知識を問う「松本検定」について、主催する実行…