積み木遊びで特産知る 上松小3年生 木曽ひのき製7000個活用
上松町の上松小学校3年生21人が25日、木曽ひのき製の積み木で遊びながら地域の…
上松町の上松小学校3年生21人が25日、木曽ひのき製の積み木で遊びながら地域の…
安曇野市の国営アルプスあづみの公園(堀金・穂高地区)は24日、チューリップのプ…
県看護協会ナースセンター(松本市旭2)は、医療以外の職場で活躍する熟練看護師の…
松本市新村の主婦・勝家永江さん(73)が趣味の手芸の腕前を生かして、疫病から人…
若者から壮年、高齢者まで単独世帯が急増している。未婚化、高齢夫婦の死別などによ…
大相撲初場所(東京・両国国技館)千秋楽の24日、上松町出身で西小結の御嶽海(出…
日本の南岸を前線を伴う低気圧が東進した影響で、松本地方は23日夜から24日にか…
鮨いぬかい(松本市島内4252―7、☎0263・55・7457)は、新のりを使…
丸山建築(塩尻市洗馬3590―2)は1月30日と31日の午前10時~午後4時、…
スタジオVivo(ヴィーヴォ、松本市小屋北1―19―12、フリーダイヤル012…
寿司処おおたき総本店(☎0263・39・4649)、和食処王滝安曇野店(☎02…
持つべきものは、姉妹都市だ。静岡県南伊豆町から塩尻市に届いた河津桜の切り枝の写…
塩尻市北小野の別荘地で木を使った創作活動をしている浜田宗治さん(70)が、伐採…
大相撲初場所(東京・両国国技館)14日目の23日、西小結・御嶽海(出羽海部屋)…
松本市に出されている県独自の新型コロナウイルス感染警戒レベル5の「特別警報Ⅱ」…