予約の混乱回避に全力 塩尻市の80歳以上ワクチン接種
塩尻市で7日、80歳以上の自宅で暮らす市民約6400人に、新型コロナウイルス感…
塩尻市で7日、80歳以上の自宅で暮らす市民約6400人に、新型コロナウイルス感…
東京や大阪など4都府県に発令されている新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態…
松川村板取の丸山弘さん(76)宅の土蔵で、明治期に作られたとみられる、木の板に…
松本市は7日、新型コロナウイルスワクチン接種の予約受け付けについて、65歳から…
県はこのほど、環境省の調査で令和元年度に県民1人が1日に出したごみ(一般廃棄物…
本間川魚店蟻ケ崎本店(松本市蟻ケ崎2―5―20、☎0263・32・3408)は…
ペインオフィスカスガ山村院(松本市島内4597―52、☎0263・48・483…
Book Cafe実行委員会(事務局・山﨑☎090・2140・8797)は5月…
100年前の学校も、休校やマスク着用で感染症流行を抑えようとしていた│。松本市…
塩尻市は本年度、空き家の解体費用などを補助する「移住・定住促進居住環境整備事業…
「団塊の世代」とは、戦後の第1次ベビーブームに生まれた人たちを指す。昭和22(…
上松町役場の新庁舎が6日に開庁し、新たな環境で業務が始まった。開庁式で職員らは…
安曇野市内の水田で5日、国の特別天然記念物・コウノトリ1羽が羽を休めているのを…
今年のゴールデンウイーク(GW、4月29日~5月5日)は、中信地方の各行楽地で…
松本市松南地区公民館で活動している「粘土人形の会」の30周年記念作品展が6日、…