安曇野市 地域づくり率先する市民をHPで紹介 元記者が取材
安曇野市の公式ホームページ(HP)に、地域づくりに取り組む市民を取り上げたコー…
安曇野市の公式ホームページ(HP)に、地域づくりに取り組む市民を取り上げたコー…
衆議院議員選挙が19日に公示された。中信地域の住民らは、新型コロナウイルス禍の…
丼丸田中家 塩尻大門店(塩尻市大門四番町6―5、☎0263・87・2577)は…
西条温泉とくら(筑北村西条3443、☎0263・66・2114)は10月23日…
パーソナルジム・アイム(松本市村井町南3―14―6、☎090・4161・963…
御菓子司 田ぐち(木曽町福島5283、☎0264・22・2023)は、秋の限定…
大都市圏から松本市里山辺に今年帰郷した、空間デザイナーの金井亮さん(38)と元…
東京都市大学塩尻高校(塩尻市)の書道部と、戯画部の部員が標語や絵を描いた特殊詐…
県はこのほど、スマートフォンやタブレット端末に無料でダウンロードして使える「信…
中信地方は18日、今秋一番の冷え込みとなった。朝方の最低気温は松本市沢村で4….
新人3人の争いとなった安曇野市長選挙で初当選を果たした太田寛さん(65)=堀金…
松本市の市立病院(波田)と丸の内病院(渚1)で20日から、マイナンバーカード(…
昨夜は十三夜だった。ご覧になっただろうか。旧暦9月13日の名月をいう。前月の十…
朝日村役場の交流ホールに18日、特殊詐欺の被害防止を訴える大きな書の作品が掲げ…
ポンポンを手に踊る「チアダンス」の授業が18日、上松町の上松町公民館であった。…