年の瀬 切り餅作り本格化 みたけグルメ工房 人も機械もフル稼働
正月用の切り餅作りが木曽町三岳の農産物加工施設・みたけグルメ工房(西尾禮子代表…
正月用の切り餅作りが木曽町三岳の農産物加工施設・みたけグルメ工房(西尾禮子代表…
任期満了に伴う麻績村長選挙は19日に投票が行われ、即日開票される。ともに無所属…
道の駅 今井恵みの里(松本市今井886―2、☎0263・31・3220)=写真…
そば処 野麦路(松本市島立454―1、鈴木アリーナ地下1階、☎0263・47・…
丼丸田中家 松本流通団地店(松本市笹賀7600―25、☎0263・50・540…
バラエティーショップくらエモンⅡ(☎080・5143・2997)は1月30日ま…
フキ美容室(松本市白板1―1―14―5、☎0263・36・5105)は、トレー…
JR東日本は17日、来年3月12日に行うダイヤ改正を発表した。県内では新型コロ…
新型コロナウイルスの新規感染者は、全国的に低水準が続くが、次の流行も予想されて…
電動アシスト付き自転車をレンタルできる安曇野市観光協会のシェアサイクル事業が、…
20年ぶりにプロ野球日本一になった東京ヤクルトスワローズの球団マスコット・つば…
松本市と地球温暖化防止市民ネットワークによる「冬のキャンドル・ナイト2021」…
給食で全国各地へ旅を―。筑北村の筑北小学校の給食に、全国各地の郷土食や名物の食…
松本市の本郷小学校6年生が、31日に近くの御射神社春宮の境内に飾る竹の灯ろうを…
人に何か贈りたい、あるいは贈らなければならない、という時、消えてなくなるものを…