おうちで謎解き楽しんで 塩尻・野村公民館 信大生制作の問題 各戸に
塩尻市広丘の野村公民館育成部は来年1月5日まで、区民を対象にした「野村おうち時…
塩尻市広丘の野村公民館育成部は来年1月5日まで、区民を対象にした「野村おうち時…
松本情報工科専門学校(松本市城西1)の自動車整備学科1、2年生の有志9人が4日…
松本市梓川倭の小規模多機能型居宅介護施設「さんぽみち」内に4日、地域交流スペー…
安曇野市豊科南穂高の複合施設・安曇野の里を電飾で彩る「Azumino.光のペー…
山形村はこのほど、自分で本を読めるようになった小学校1年生に好きな本を贈るセカ…
生活協同組合コープながのとJAあづみは4日、安曇野市堀金烏川の同JA堀金営農セ…
木曽川で架け替え工事が進められていた、大桑村の殿・長野両地区を結ぶ村道の「大桑…
ドルチェかつ富(松本市浅間温泉1―4―11、☎0263・45・5177)は、ク…
あずさオールクリーン(松本市島内2661、フリーダイヤル0120・026・30…
イタリア料理フィオリーレ(松本市石芝4―2―22、☎0263・50・4345)…
ノセメガネは、4店舗で「補聴器相談会」を開催する。12月6、7日はアイシティ2…
個室和食あすなろ(松本市大手2―3―4、☎0263・88・3421)は、完全個…
松本地域シルバー人材センターシニアパソコン教室(☎0263・39・6680、☎…
安曇野市の太田寛市長は3日、令和32(2050)年までに二酸化炭素排出量を実質…
安曇野市穂高の穂高神社で3日、竹灯籠から漏れ出るろうそくの温かな明かりが境内を…