松本飴箱 正月の風物詩に 老舗3店と井上が25日発売
松本の飴文化を発信する「松本飴プロジェクト」を進める老舗飴製造3事業者と井上(…
松本の飴文化を発信する「松本飴プロジェクト」を進める老舗飴製造3事業者と井上(…
JA全農長野(長野市)と中信地域酪農協議会(松本市)は23日朝、松本市の松本駅…
松本市の少年軟式野球チーム・寿ヤングバードは本年度、市民タイムス旗争奪中信地区…
松本市は23日、東部学校給食センター(原)が市内小中学校で提供した学校給食にア…
塩尻市北小野で営業した旧信州塩尻農業公園・チロルの森が昨年11月末に閉園してか…
松本市の生活保護相談が急増している。11月中は1日に2、3件だったが12月に入…
夜の街にきらめくイルミネーションが、クリスマスムードを高めている。公共施設や商…
池田町が平成31(2019)年度に「健診・減塩から健幸生き活き長寿宣言」を行い…
大桑村の大桑小学校3年生(横井英雄教諭、14人)は23日、東京都板橋区の小学校…
小出仏壇(松本市出川2―19―1、ヤマダ電機南、☎0263・47・0001)=…
穂高温泉供給(安曇野市穂高有明3621―2、☎0263・83・2912)は、同…
松本くろ門(松本市中央2―9―11、中町通り、☎0263・32・7683)は、…
犬飼薬局本店(☎0263・72・4242)、島内いぬかい薬局(☎0263・47…
まんぷく食堂(松本市浅間温泉2―4―26、☎0263・50・5495)は、ホテ…
松本市美須々の県護国神社で22日、本殿の脇を飾る大絵馬(縦2.35㍍、横3.7…