昨夏の豪雨で壊れた梓川護岸の復旧工事進む
松本市新村の梓川右岸で、昨年8月の豪雨災害で壊れた護岸の復旧工事が行われている…
松本市新村の梓川右岸で、昨年8月の豪雨災害で壊れた護岸の復旧工事が行われている…
信州スカイパーク(松本市・塩尻市)に東管理棟が完成し、オープニングセレモニーが…
歴史を学ぶ「信州歴史フォーラム」の第9回講座が23日、松本市深志3の才能教育会…
安曇野市豊科近代美術館で23日、国内最大規模の公募美術展「第8回日展安曇野展」…
冥王星の名付け親で、数多くの天文書を著した野尻抱影(1885~1977)の『星…
安曇野市堀金烏川にマウンテンバイク(MTB)コースが完成し、市が23日に現地で…
住まいと暮らしの住宅総合展示会「第25回暮らしのフェスティバル」(市民タイムス…
王滝村は23日、昨年8月の豪雨災害による村道陥没のために避難生活を続けていた滝…
塩尻市ゆかりの近代歌人・島木赤彦が、広丘尋常高等小学校(現広丘小学校)の校長を…
山形村内で農業や農地の多面的機能を増進する活動に取り組む「山形村みどりと環境を…
レストラン ル・ブラン(松本市深志3―10―5、ル・ブランビル、☎0263・3…
瑞祥松本(松本市渚1―7―1、なぎさライフサイト内、☎0263・29・2686…
幸せの提案コミュニケーション教室(信州ライフキャリア研究所、☎0265・96・…
創設110年以上の歴史を誇る国内最大規模の公募美術展・第8回日展「安曇野展」(…
北アルプス・常念岳(2857㍍)の山肌に、今年も「常念坊」の雪形が現れた。けさ…