蚕種の貯蔵所跡?風穴発見 波田・鷺沢沿い 記録と合致
松本市波田地区の山中を流れる鷺沢の源流斜面に、山肌から吹き出す冷気を活用した天…
松本市波田地区の山中を流れる鷺沢の源流斜面に、山肌から吹き出す冷気を活用した天…
県環境保全研究所が毎夏開く参加型の調査講座「セミのぬけがらを探せ!」が4日、松…
安曇野市豊科の安曇野赤十字病院(中野武病院長)は4日、新型コロナウイルスの影響…
7月に新装オープンした木曽町日義の道の駅「日義木曽駒高原」に、地元ゆかりの平安…
そば処 野麦路(松本市島立454―1、スズキアリーナ松本地下1階、☎0263・…
ドレッシーDATS(ダッツ、池田町会染3913―1、☎0261・62・5317…
木族の家(松本本社=松本市大手2―8―6、フリーダイヤル0120・99・747…
ブティックサロン グリーンキャンドル(松本市寿豊丘1177―16、☎0263・…
ミニミニFC南松本店(☎0263・24・3232)は6日と7日、松本市征矢野2…
松本商工会議所梓川青年部(村松俊弥会長)が「夏のスタンプラリー大作戦2022」…
松本城のほとりに立つ社会教育施設「池上百竹亭」(松本市丸の内)を周知し、有効活…
新型コロナウイルスの3日の松本市内の感染者数は310人と、過去最多となった。感…
松本市四賀地区・保福寺町の棚田で6日、ササ飾りを田んぼのあぜに立てたというかつ…
塩尻市中央公民館は3日、塩尻総合文化センターで、小学生以上に体験学習の場を提供…
安曇野市や市観光協会などでつくる海外プロモーション協議会が服飾系専門学校の学生…