聖南中1年生が音楽隊結成 地域に歌の贈り物
筑北村の聖南中学校1年生20人は今秋、笑顔になる歌声を大勢の人たちに届けようと…
筑北村の聖南中学校1年生20人は今秋、笑顔になる歌声を大勢の人たちに届けようと…
ろうきんあづみ野支店運営委員会、一般社団法人長野県労働者福祉協議会、安曇野地区…
林友(松本市渚4―1―1、フリーダイヤル0120・858・853)は12月2日…
チャイニーズダイニング油家(松本市本庄1―14―5、☎0263・32・5049…
松本市は、冬季のタイからの誘客に本腰を入れる。観光客が最も多い8月の4分の1に…
松本市の四賀公民館は、公民館が入る市四賀支所のロビーに、太平洋戦争で米国が広島…
令和3年に惜しまれながら営業を終えた松本市蟻ケ崎2の銭湯・ばらの湯がデイサービ…
フランスなど世界10カ国の駐日大使や大使夫人ら女性計10人が25日、松本市中山…
塩尻市奈良井のJR中央西線・奈良井駅前にある丸形郵便ポストが23日から24日に…
施設の老朽化や利用者の減少が課題となっている朝日村中央公民館と周辺の公共4施設…
今年届いた郵便物に手紙の類いがあっただろうかと考えたが、年賀状以外にはカードの…
木曽町新開の「ふるさと体験木曽おもちゃ美術館」が令和4年に開館して今月で2周年…
明治安田J3リーグのレギュラーシーズン最終戦に当たる第38節の24日、松本山雅…
松本地域の各地で24日、過ぎゆく秋を感じるさまざまな催しが開かれた。多くの住民…
日本の現代詩を代表する詩人・谷川俊太郎さんが13日に92歳で亡くなったのを受け…