山形村の清水寺 10年ぶりにライトアップへ
山形村清水高原の清水寺で26~28日の午後4~7時、参道や境内のライトアップが…
山形村清水高原の清水寺で26~28日の午後4~7時、参道や境内のライトアップが…
松本市本庄1のホテルブエナビスタは25日まで、館内1階ロビーでクリスマスツリー…
年賀状を元日に確実に届けるためには、きょうまでに投函をと郵便局が呼びかけている…
中信地方の多くの小中学校で24日、2学期の終業式が開かれた。1年で1番長い学期…
安曇野警察署と安曇野交通安全協会は、高校生がデザインした自転車用ヘルメット着…
塩尻市の多くの小中学校で24日、2学期の終業式が行われた。広丘小は体育館で行い…
菓子処 おおほり(安曇野市穂高柏原901―3、☎0263・82・3178)は、…
萬来(松本市中央1―4―4、☎0263・33・3155)は、新年会の予約を好評…
再婚専門結婚相談室さつき(松本市並柳1―26―5、メゾン・ド・レーヴ202、☎…
岩田整体院松本駅前院(松本市中央1―1―14、アルピコ交通ビル5階、松本駅お城…
タダチデンキ(松本市村井町南3―4―9、☎0263・58・2045)=写真=は…
鎌倉麺業(本社・工場=松本市女鳥羽3―8―15、☎0263・32・1751、直…
塩尻市大門一番町の桑の湯が30日、新装開店する。6月末に惜しまれつつ95年の歴…
令和3年9月に塩尻市塩尻町の自宅兼酒蔵で妻の希美さん=当時(47)=を殺害した…
松本市の寿小学校4年2組(31人、担任・高橋愛佳教諭)が23日、自分たちが育て…