路肩崩落の県道・中房線で歩行者の通行可能に 時間帯絞って25日午後3時から
冬季閉鎖区間で発生した道路崩落の影響で通行止めが続いている安曇野市穂高有明の県…
冬季閉鎖区間で発生した道路崩落の影響で通行止めが続いている安曇野市穂高有明の県…
安曇野市は24日、山岳、動植物の生態、自然環境がテーマの組み写真を対象に9年ぶ…
松本市旭3の信州大学医学部小児医学教室助教の三代澤幸秀医師(49)らが、松本・…
県酒造組合は、高品質で個性豊かな「長野の酒」の魅力を全世界に向けて発信したいと…
ゴールデンウイーク(GW)を前に、霧訪山(1305メートル)や高ボッチ高原とい…
気温が上がり一雨ごとに野山の緑が一気に増える。リュックサックを背に、里山を歩く…
麻績村の聖博物館ボランティアグループが、27日に開かれる「聖博フェスティバル」…
王滝村で観光業に関わる村民ら有志が、これからの観光のあり方を考え、そのための事…
買取大吉松本元町店(松本市元町3―3―8、☎0263・31・0856)=写真=…
犬飼薬局本店(☎0263・72・4242)、島内いぬかい薬局(☎0263・47…
NHK文化センターiCITY21教室(☎0263・97・3950)は5月30日…
大和電機工業(諏訪郡下諏訪町東四王5197、☎0266・27・7379)の女子…
おやきの店うしこし(安曇野市豊科田沢7038―21、☎・ファクス0263・72…
アウトドアフィールドまつもと(松本市寿北9―5―12)は、松本平を一望できる丘…
リレーコラムを執筆されている仏文学者の山本省さんは、新著『ジオノに挨拶するため…