奈良井宿と木曽平沢を結ぶ重伝建周遊バス運行開始
塩尻市観光協会と市は10日から、いずれも国の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建…
塩尻市観光協会と市は10日から、いずれも国の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建…
松本市の友好都市の中国・廊坊市の公式親善訪問団が14年ぶりに松本を訪れ、13~…
サッカー松本山雅FCは明治安田J3第5節の14日、サンプロアルウィン(松本市)…
世界的指揮者で、昨年死去した小澤征爾さんが総監督を務めてきた国際音楽祭セイジ・…
欧米の影響を受けていない江戸時代までの日本の古美術品を紹介する展覧会「工藝の連…
大相撲夏場所(東京・両国国技館)4日目の14日、上松町出身の東十両筆頭・御嶽海…
早朝のラジオで、気象予報士の女性が、若葉越しに青空が見えるような空模様になるだ…
塩尻市の塩尻志学館高校(総合学科)と田川高校(普通科)を再編統合して設ける塩尻…
筑北村は今春、村内の名所や飲食店、直売所などを網羅した「筑北村おでかけガイド」…
虹の架け橋ぷう(松本市村井町北1―8―33、☎070・1490・3588)は、…
サントリー天然水 北アルプス信濃の森工場(大町市常盤8071―1)は5月31日…
安曇野シルバー人材センター(安曇野市豊科4155―1、豊科保健センター内、☎0…
サツキBOOKS(松本市元町2―1―10、1F、☎0263・87・8218)は…
カフェスイート縄手本店(松本市大手4―1―13、☎0263・32・5300)は…
林友(松本市渚4―1―1、フリーダイヤル0120・858・853)は5月20日…