秋晴れの安曇野で散策&ごみ拾い 催しに家族連れら50人
安曇野市内でごみ拾いや清掃活動に取り組む三つの市民活動団体が3日、合同イベント…
安曇野市内でごみ拾いや清掃活動に取り組む三つの市民活動団体が3日、合同イベント…
サッカー松本山雅FCは明治安田J2リーグ第32節の3日、フクダ電子アリーナ(千…
県無形民俗文化財に指定されている「花馬祭り」が3日、南木曽町田立の五宮神社で行…
御菓子司 開運堂(本店☎0263・32・0506)はこのほど、11月初旬ころま…
まんぷく食堂(松本市浅間温泉2―4―26、☎0263・50・5495)はランチ…
信学会 信州予備学校(松本市深志2―4―1、☎0263・32・5588)は10…
前結びきもの学院 松本教室(松本市中央1―23―2、Mウイング北、たちばな松本…
中学校の文化祭シーズンを迎え、2日は東筑摩郡など各地の中学校で文化祭が開かれた…
松本市梓川倭の横沢地域で2日、住民らが遊休農地を活用して栽培してきた食用ヒマワ…
住民が主役のまちづくりを進めるため、塩尻市の奈良井区が設けた対話の場「奈良井ラ…
マスターズ甲子園県大会(県高校野球OB・OG連盟主催)は2日、松本市野球場で準…
御嶽山の8合目の紅葉が見頃だ。木曽町側の黒沢口登山道8合目にある山小屋・女人堂…
日本空手協会安曇野支部真武館の林原ニコラス大輝君(11)=穂高北小学校6年=が…
入手したい本を探そうとするとインターネットは便利だ。大手通販業者だけでなく、全…
染と織 京屋(塩尻市大門一番町8―5、☎0263・52・0553)は10月4日…