朝のラジオ体操 夏休みの小学生が元気に
中信地方の多くの小学校が夏休みに入り、各地で恒例の朝のラジオ体操が22日に始ま…
中信地方の多くの小学校が夏休みに入り、各地で恒例の朝のラジオ体操が22日に始ま…
数ある「信州の伝統野菜」の一つ「松本一本ねぎ」の種採り作業が、松本市庄内の生産…
安曇野市社会福祉協議会が運営する高家児童館(豊科高家)はこのほど、未就園児向け…
木族の家(松本本社=松本市大手2―8―6、フリーダイヤル0120・99・747…
ゴールドパック(営業本部松本支店=松本市双葉12―63、☎0263・25・30…
信州農園(松本市和田、キッセイコムテック向かい、☎090・2259・6836)…
ヤマザキ松本村井店(松本市村井町南2―22―12、☎0263・57・7822)…
ゴルフパートナー松本西リバーサイドゴルフクラブ店(松本市島内1262―148、…
「わが町は人口減少の一途、隣町はわずかだが増えているというのに。何とかならない…
安曇野市は近く、穂高北小学校の隣接地に移転新築する穂高北部児童館(穂高有明)の…
塩尻市宗賀の平出博物館で、東北・北陸地方の縄文土器や土製品を展示した企画展「縄…
生坂村の生坂中学校の2、3年生が、地元で長年活動する太鼓連「生坂龍翔太鼓」のメ…
第103回全国高校野球選手権長野大会は大詰めを迎え、中信勢で唯一、準決勝に勝ち…
松本工業高校(松本市筑摩4)の部活動・電子工学部の生徒たちが、松本の産業の礎を…
松本市など中信地域の多くの小中学校で21日、1学期の終業式が行われた。新型コロ…