演技堂々と 会場沸く 上松・諏訪社例祭 芸ざらい
上松町上松の八幡宮で5日、伝統の「芸ざらい」が披露された。新型コロナウイルスの…
上松町上松の八幡宮で5日、伝統の「芸ざらい」が披露された。新型コロナウイルスの…
安曇野市と東京都江戸川区の友好都市提携50周年を記念して5~7日、「穂高荘・燕…
松本市安曇小中学校の保護者らが、子供たちの放課後の居場所づくりに取り組んでいる…
総監督の小澤征爾さんが死去後、初めて開催され、4日に閉幕した国際音楽祭セイジ・…
松本市美術館(中央4)で、所蔵品を解説する無料の音声ガイドアプリの本格運用が始…
きょうは二十四節気の一つ「白露」。夜中に大気が冷え、樹木や草花に朝露が宿り始め…
塩尻市洗馬のセバスチャン企画が、大門並木町の市民タイムス塩尻ホールで毎月開いて…
ファッションプロフェッサー パルタン(塩尻市広丘吉田675―1、☎0263・3…
ストーブ&クラフトショップ 山風舎(池田町会染9004―9、☎0261・85・…
長野県金融広報委員会(日本銀行長野事務所内、☎026・227・1296)と金融…
藤村園(塩尻市宗賀床尾、国道19号沿い、本店☎・ファクス0263・52・748…
ヤマザキ松本村井店(松本市村井町南2―22―12、☎0263・57・7822)…
松本ヘルス・ラボ(☎0263・39・1139)は、9月8日の午前10時半~11…
山形村は清水高原の宿泊施設「スカイランドきよみず」の今後を考える在り方検討会を…
安曇野市穂高の等々力町区の子供たちが2日、穂高神社で26日と27日に行われる御…