中高生 外交の現場を体感 ウクライナ大使館訪問 塩尻JC事業
塩尻青年会議所(JC、小野光信理事長)は12日、中学生や高校生を対象にした在日…
塩尻青年会議所(JC、小野光信理事長)は12日、中学生や高校生を対象にした在日…
戦争伝承の危機だ―。ノンフィクション作家のきむらけんさん(78)=東京都=は年…
安曇野市は、市内39カ所の都市公園に立っている樹木の健全度調査に着手する。樹木…
集合時間に少しでも遅れたり、点呼で確認される際に軍服の襟布や靴下が汚れていたり…
信州大学の医学部山岳部がこの夏も、北アルプスの常念岳(2857㍍)で「常念診療…
松本市浅間温泉3の日帰り温泉施設・枇杷の湯で、市特別天然記念物に指定されている…
朝日村子育て支援センターわくわく館の放課後児童クラブを利用する朝日小学校の児童…
南木曽町社会体育館で11日、東京五輪の卓球・混合ダブルスで金メダルを獲得するな…
「写真というものはスポーツに似ていて、昨日よりも今日のほうがすこしだけ良くなっ…
終戦の日(15日)を前に、塩尻市は11日、市北部交流センターで「平和を考えるつ…
旧本城村の伊切(筑北村西条)出身で、松本市城東2で電気店・栄光電機を営む長畦政…
「山の日」の11日、松本市安曇の山岳景勝地・上高地は国内外の観光客でにぎわった…
それぞれステージ4のがんと闘いながら、祈りや音楽を通して平和や反戦を訴え続けて…
木祖村の「二十歳を祝う会」が11日、村民センターで開かれた。対象22人(男性1…
多文化交流イベント「あづみの国際DAY2024」(あづみの国際化ネットワーク主…