お盆の売り出し8月10~12日に開催 JA大北農産物直売所ええっこの里
JA大北農産物直売所ええっこの里(大町市常盤6367―26、☎0261・85・…
JA大北農産物直売所ええっこの里(大町市常盤6367―26、☎0261・85・…
やきとりやまちゃん(安曇野市豊科4898―18、プラザ第二ビル、☎0263・7…
麻績・筑北両村の企業や団体、起業を志す個人がそれぞれ自慢の商品やサービスを披露…
木曽町は10日、御嶽山(3067㍍)の山頂部に設けたシェルター(避難壕)などを…
松本市は本年度、中心市街地の大名町通りの再整備に着手する。歩道を拡幅し、車道と…
全校児童の上空に米軍の爆撃機・B29が飛来した時の恐怖―。塩尻市大門四番町の喫…
国際音楽祭セイジ・オザワ松本フェスティバル(OMF)が9日、松本市で開幕する。…
安曇野市堀金烏川の豊科高校1年・矢花海空さん(16)が、モンテネグロで開かれた…
戦前と戦後の違いのようなことをあれこれ調べていたら、大きな相違点として鍵の存在…
信州大学医学部(松本市旭3)の脳神経外科学教室が、手の親指の付け根から血管にカ…
塩尻市のJR広丘駅西口から延びる広丘駅前通りで14日午後5~9時、恒例の第47…
桜花自動車(安曇野市穂高柏原4745―4、☎0263・55・4843)=写真=…
堀内疊店(松本市島内3441―20、☎0263・47・3933)は、松本市商工…
アクサ生命保険松本支社(松本市中央1―23―1、松本商工会館2F)は8月24日…
インターネット上の3次元の仮想空間(メタバース)で松本の魅力を発信する官民連携…