大きいサイズのフレームが好評 オプトアルファ
オプトアルファ(松本市並柳1―4―31、☎0263・26・3832)は創業40…
オプトアルファ(松本市並柳1―4―31、☎0263・26・3832)は創業40…
信学会ゼミナール松本駅前校(松本市深志2―4―1、☎0263・32・5588)…
山形村図書館は18日まで、館内で「珍品?おもしろラジオ展」を開いている。ラジオ…
安曇野市の臼井吉見文学館友の会が主催する「安曇野の人びとを語る会」は本年度、月…
昨秋から今春にかけて仕込んだ日本酒の品質を確かめる「初呑み切り」が2日、木曽町…
松本市内で2日、夏休みの子供たちを対象に、身近な自然に親しむ講座や観察会が開か…
8月上旬の全国に知られる祭りと聞くと、東北三大祭りを思い浮かべる人も多いだろう…
木曽漆器工業協同組合(小林広幸理事長)は2日、塩尻市木曽平沢の「木曽くらしの工…
松本市並柳1のスーパーマーケット、ラ・ムー並柳店(小山賢太郎店長)で、野鳥のト…
気が付いた人はどれくらいいるだろうか?―。松本駅の東西自由通路にある鉄道・アル…
中信地方は2日、高気圧に覆われて晴れ、35度以上の猛暑となる所があった。気象庁…
マスターシューフィッターの店 くつろぎ(安曇野市三郷温2716―1、エルサあづ…
本間川魚店蟻ケ崎本店(松本市蟻ケ崎2―5―20、☎0263・32・3408)は…
ゴールドパック(あずみ野工場=安曇野市堀金烏川1984―1、☎0263・73・…
道の駅今井恵みの里(松本市今井886―2、☎0263・31・3220)は8月2…