平和の鐘 寺院に響く 終戦の日に各地で
終戦の日の15日、塩尻市の市民団体「平和・人権・環境 塩尻市民会議」は同市下西…
終戦の日の15日、塩尻市の市民団体「平和・人権・環境 塩尻市民会議」は同市下西…
京都市円山公園音楽堂で、昭和50(1975)年7月に開かれた第3回宵々山コンサ…
筑北村と麻績村で15日、成人の節目を祝う「二十歳の集い」が開かれ、各村で式典が…
標高1200メートルの高地で栽培され、寒暖差が育んだ甘みが人気の「開田ブランド…
松本市立博物館分館で県宝の旧山辺学校校舎(里山辺)は、昭和初期から中期までの生…
日本の南を北上する強い台風7号は、16日に東日本に接近する恐れがある。県内でも…
ハウスコンシェル(安曇野市明科中川手1284―1、フリーダイヤル0120・31…
メガネのイズミ(松本市高宮南9―18、☎0263・25・6597)=写真=は8…
中国四川料理 四川乃華 南松本店(松本市双葉7―23、ダンダンプラザ1F、☎0…
松本市丸の内の松本城公園で14日、エクセラン高校の生徒約30人が恒例のお城盆踊…
塩尻市出身でカナダ代表としてパリ五輪に出場し、柔道女子57キロ級で金メダルを獲…
楽都・松本を象徴する国際音楽祭セイジ・オザワ松本フェスティバル(OMF)と才能…
安曇野の夏を彩る「安曇野花火」(実行委員会主催)が14日、安曇野市の御宝田遊水…
安曇野市穂高の元中学校教師・赤羽正誼さん(91)は、松本市の中心市街地・上土町…
「政治のなかでは失言に一番関心がある。といふよりもむしろ、政治にあまり関心がな…