小学生が市広報紙作りに挑戦 塩尻
塩尻市は25日、市役所で、小学生を対象にした広報の仕事の体験会を開いた。市内の…
塩尻市は25日、市役所で、小学生を対象にした広報の仕事の体験会を開いた。市内の…
安曇野市三郷小倉を「槍ケ岳開山の里」として広めようと、地元有志が動き出した。江…
昆虫が盛んに活動する夏本番を迎えたが、中信地域で長年チョウの観察を続けてきた有…
松本市鎌田地区の両島町会で25日、松本の子供の夏の伝統行事「青山様・ぼんぼん」…
松本市が平成24(2012)年に始めた「市地域見守りネットワーク協定」が広がり…
松本市内の小中学校が夏休みに入り、各地で小学生の早朝のラジオ体操が行われている…
大相撲名古屋場所(ドルフィンズアリーナ)12日目の25日、西前頭2枚目・御嶽海…
パントリーマルナカ(松本市中央2―3―14、☎0263・32・0110)は、ス…
犬飼薬局本店(☎0263・72・4242)、島内いぬかい薬局(☎0263・47…
ナチュラル&オーガニック アルファイン(松本市中央1―10―30、松本PARC…
ファッションプロフェッサー パルタン(塩尻市広丘吉田675―1、☎0263・3…
麻績村の麻績保育園の年長児13人は、住民有志団体「わくわくの村」が活動拠点の一…
麻績村の麻績保育園の年長児13人は、住民有志団体「わくわくの村」が活動拠点の一…
木曽地域のカラマツの活用を考える「木曽カラマツ活用戦略会議」が発足した。国や県…
安曇野市の堀金小学校自転車部6年生5人が、東京都で8月7日に開かれる第56回交…