塩尻のえんぱーくに人をつなぐ「ハピネスカフェ」オープン
塩尻市の市民交流センター・えんぱーく1階に、住民が仲間をつくり楽しい未来を自発…
塩尻市の市民交流センター・えんぱーく1階に、住民が仲間をつくり楽しい未来を自発…
松本地区労働者福祉協議会は8月24日午前9時~正午、「退職前セミナー」を開催す…
松本地区労働者福祉協議会は8月24日午前9時~正午、「退職前セミナー」を開催す…
ジョイア(安曇野市豊科4289―5、☎0263・72・5118)は、痩(そう)…
長野県キャリアコンサルタント協会(☎0263・87・5308)は、「キャリアコ…
英設計(松本市岡田松岡266―8、☎0263・35・8062)は7月13日と1…
第106回全国高校野球選手権長野大会は8日、県内4会場で2回戦12試合を行った…
塩尻市の吉田小学校は本年度、学校全体で学校図書館を活用し積極的に読書活動を進め…
地元の寺のアジサイが、何年ぶりかでたくさんの花を付け、近所の人たちが訪れている…
1等とその前後賞を合わせて最大7億円が当たるサマージャンボ宝くじが8日、全国一…
筑北村内の保育園、小学校、中学校のPTAの現役・OBの父親が、子供たちをサポー…
安曇野市穂高で8月3日に開かれる第41回穂高納涼祭の実行委員会(委員長=早川正…
松本市は、公共施設を対象に「鍵のデジタル化」を進める。現在、体育館や公民館は利…
松本県ケ丘高校で第二の校歌として親しまれる応援歌「覇権の剣」のルーツを調べよう…
木曽町の木曽福島地域協議会は8日、夏休みに向けて地元の福島小学校(199人)に…