美ケ原高原へ激坂疾走 松本の自転車レースに1405人
松本市東山部の浅間温泉から美ケ原高原まで標高差1270メートル、全長21・6キ…
松本市東山部の浅間温泉から美ケ原高原まで標高差1270メートル、全長21・6キ…
この季節の小雨が降るような日、塩尻市北小野の勝弦やチロルの森沿いの道を下ってく…
第37回やぶはら高原はくさいマラソン大会が30日、木祖村小木曽のレジャー施設・…
生坂村下生野の犀川右岸に新たに堤防を建設する工事の起工式が30日、村南部交流セ…
元日に発生し、中信地方でも震度4を観測した能登半島地震は、1日で発生から半年を…
富寿し松本店(松本市中央4―9―51、イオンモール松本風庭1F、☎0263・5…
小木曽製粉所は7月1日から10日まで、10周年感謝祭を実施する。期間中は、ざる…
信学会ゼミナール(松本駅前校☎0263・32・5588、穂高校☎0263・82…
大相撲・御嶽海関(上松町出身)が所属する出羽海部屋の木曽合宿最終日となった29…
明治安田J3リーグ第19節の29日、松本山雅FCはサンプロアルウィン(松本市)…
中信地域の高校が文化祭シーズンを迎えた。松本市内のトップを切って29日、松本県…
うっとうしい梅雨。せめて屋外の行事がある日は晴れてほしい。昔なら、てるてる坊主…
塩尻市広丘原新田の塩尻短歌館は同館で、企画展「今起きている短歌ブームとは」を開…
麻績村の麻績消防署に、火災をイメージしたキャラクター「カジダー」がデビューした…
今春から高校硬式野球で使用するバットが、反発性能を抑えた新基準の金属バットに変…