2023.12.19 みすず野
この時期の楽しみは、郵送されてくるあちこちの古書店の在庫を掲載した古書目録や、…
この時期の楽しみは、郵送されてくるあちこちの古書店の在庫を掲載した古書目録や、…
11月17~19日に愛知県で開かれた第43回全国障害者技能競技大会(全国アビリ…
安曇野市の豊科東小学校3年1組(齊藤さゆり教諭、35人)が本年度、穂高地域特産…
松本市は分散型市役所構想案を見直し、18日の市議会議員協議会に説明した。子育て…
安曇野市豊科の吉野子ども会育成会と吉野区社会福祉協議会は17日、地元の吉野コミ…
筑北村西条の長野自動車道で建設工事が進められてきた「筑北スマートインターチェン…
第1回健康マージャン交流大会in松本(健康麻将サークル「縁ジョイ」主催、松本市…
塩尻市大門一番町の銭湯・桑の湯は17日、冬至の時季に湯船にユズを浮かべる「ゆず…
松本地域で暮らす留学生に出身国の料理を学ぶ「世界の料理体験交流会」が17日、松…
来年のスケジュール帳をどれにするか、なかなか決まらない。特別な選択基準があるわ…
中心市街地に20カ所も公共井戸があるのは全国的にも珍しいという。井戸や湧水につ…
富田生産組合(安曇野市穂高有明3917―2、☎0263・83・5205)=写真…
安曇野シルバー人材センター(安曇野市豊科4155―1、豊科保健センター内、☎0…
PHUTAWAN(プタワン)は、自然との共存・共生をコンセプトに自然豊かなタイ…
手描きの絵や文字をガードレールに掲示して交通安全を呼び掛けようと、塩尻市の塩尻…