代理母馬で木曽馬繁殖を 保存会が北海道和種で初挑戦へ
木曽馬保存会(木曽町)が7月、地元の木曽馬の里乗馬センターで、代理母として北海…
木曽馬保存会(木曽町)が7月、地元の木曽馬の里乗馬センターで、代理母として北海…
朝日村の鎖川沿いの景色を楽しみながら体を動かす「鎖川ジョグ・ウオーク」が10日…
国宝松本城天守で10日、市内の小中学生が床磨きをした。市が一般市民のボランティ…
安曇野市の豊科南小学校(奥原竜司校長)の児童や保護者、地域住民ら約40人が10…
道の駅今井恵みの里(松本市今井886―2、☎0263・31・3220)は6月1…
日本ヒーリングハンドケア協会認定ヒーリングハンドセラピストスクール(☎090・…
ノセメガネ 上土町本店(☎0263・32・1489)、イオンモール松本店(☎0…
信学会ゼミナールは7月2日、松本市深志2のJA松本ハイランド松本市会館で「高校…
とろり天使のわらびもち 松本店(松本市中央2―5―11、中町通り、☎080・4…
AI(人工知能)を利用して電話でお金詐欺(特殊詐欺)を撃退―。木曽町新開の木曽…
安曇野市穂高有明の有明あおぞら認定こども園の年長児約30人が9日、園庭に作った…
きょうは「時の記念日」。家の中では掛け時計や置き時計で時刻を知る。朝はテレビ画…
塩尻市の文化会館・レザンホールが平成8(1996)年に開館した当初から、館の事…
山形村の大型商業施設・アイシティ21で13日まで、北海道物産展が開かれている。…
松本市第一地区町会連合会が発行する広報紙「第一地区地域だより」6月号の表紙に、…