名物「寿命餅」9月10、11日に販売 出川磯村
出川磯村(松本市出川町8―13、☎0263・26・3409)は9月10日と11…
出川磯村(松本市出川町8―13、☎0263・26・3409)は9月10日と11…
ブティックハヤマ(松本市中央3―11―1、☎0263・32・3100)=写真=…
松本地域シルバー人材センターシニアパソコン教室(☎0263・39・6680、☎…
GLホーム ウィズケーズ(GLホーム松本店=松本市市場9―7、フリーダイヤル0…
フジゲン 安曇野第1(安曇野市穂高8163―1、☎0263・81・1381)は…
サッカー松本山雅FCは明治安田J3第23節の3日、サンプロアルウィン(松本市)…
高松宮賜杯第66回全日本軟式野球大会1部が3日、松本市野球場を主会場に開幕した…
埼玉医科大学短期大学名誉教授の和合治久さん(72)=松本市元町2=が約60年前…
安曇野市の穂高神社で3日と4日に営まれている「子供祭り」に合わせ、地元の穂高区…
職場の机の上には、ほぼ机の幅の本立てがあり、辞典・事典の類いが並ぶ。その上に本…
安曇野市の5図書館で3日、本に親しむ「図書館フェスタ」が始まった。各館でワーク…
「宿場町のクラフトフェア」と銘打ち、木曽町福島の中心部のまちかどや空き家などを…