2023.8.5 みすず野
酷暑というような日々が続いても、朝方はいつもの夏のように涼しい日が多い。窓を開…
酷暑というような日々が続いても、朝方はいつもの夏のように涼しい日が多い。窓を開…
筑北村西条出身で、服飾デザインを学ぶ文化学園大学(東京都)服装学部4年・村田充…
安曇野市豊科の安曇野赤十字病院はこのほど、病院内に「糖尿病センター」を新たに開…
木祖村の住民有志でつくる「村おこしグループ」が、道の駅・木曽川源流の里きそむら…
フラワーショップしんばし(松本市島内4614、☎0263・40・4027)は、…
誓いの森 イストアール(安曇野市豊科高家1036、☎0263・71・1200)…
おやきの店うしこし(安曇野市豊科田沢7038―21、☎・ファクス0263・72…
JAあづみ あづみ野ふる里市(安曇野市三郷温2030―1、☎0263・77・7…
美ケ原フィッシングランド大道(=おおみち、松本市入山辺牛立7078)は、釣り堀…
こよみ料理 鼎(かなえ=松本市島内3441―17、☎0263・88・5439)…
夏の松本の街を盛り上げるイベントが3日夕、松本市深志1の松本駅お城口広場で2日…
安曇野市豊科郷土博物館長の原明芳さん(66)が20年近くをかけて、太平洋戦争中…
浴衣を活用した地域活性化イベント「みんなでゆかたを着よう日」の3日、松本城管理…
松本市は、市中央図書館(蟻ケ崎2)など市内全11図書館の蔵書を管理する「ICタ…
塩尻市が新型コロナウイルス経済対策で実施した中小企業向け融資制度で、昨年度から…