チェンバロ講習受講生を募集 ザ・ハーモニーホール
ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール=松本市島内4351、☎0263・4…
ザ・ハーモニーホール(松本市音楽文化ホール=松本市島内4351、☎0263・4…
堀内疊店(松本市島内3441―20、☎0263・47・3933)は、松本畳商工…
歩いて回って、街も人も元気に―。 松本市街地の商店や飲食店、観光施設などが協働…
大相撲夏場所(東京・両国国技館)10日目の23日、西前頭6枚目の御嶽海(出羽海…
松本市のいずれも老舗菓子店である翁堂(大手4)の「元祖タヌキケーキ」と開運堂(…
模型にまんまとだまされた―。安曇野市三郷明盛の会社員・長谷川文人さん(49)が…
23日午後5時半ころ、松本市寿北の牛伏川で、1頭の鹿が中州にうずくまっているの…
安曇野市と同市観光協会、JR大糸線の豊科駅は共同で、市内の駅に設置しているスタ…
小社が催すウオーキングイベントに便乗し、中山道の宮ノ越~原野を歩いた。電車の時…
塩尻市広丘野村の野村八常会が自主的に開く「えんがわ亭」は本年度から、新型コロナ…
環境省の「脱炭素先行地域」に選ばれた生坂村は23日、先月末の選定から初めてのゼ…
大桑村産の桑の葉を使ったクッキーが商品化され、今月に道の駅大桑内の物産館・木楽…
アトミック(安曇野市穂高4962―2、☎0263・82・8686)は、5月27…
美保姿きもの総合学院松本校(松本市渚2―7―20、☎0263・27・3888)…
ハシバテクノス(松本市平田東2―1―1、住宅営業課☎0263・86・2827)…