一般聴講歓迎の中大学術講演会 中央大学
中央大学は6月10日午後3時~4時半、松本市巾上のホテルモンターニュ松本で「2…
中央大学は6月10日午後3時~4時半、松本市巾上のホテルモンターニュ松本で「2…
湯の宿 常念坊(安曇野市穂高有明2186―201、☎0263・83・4984)…
塩尻市は本年度、地域課題解決の支援や区長業務の支援を行う「地域支援コーディネー…
芥川龍之介は澄江堂主人と号した。後に文芸春秋新社の社長となる佐佐木茂索から〈ス…
JAあづみ(千國茂組合長)は本年度、老朽化した本所(安曇野市豊科)の現地建て替…
八十二銀行(長野市)と長野銀行(松本市渚2)の経営統合が29日、金融庁などから…
松本市の島内地区町会連合会が、地区内を流れる「勘左衛門堰」を題材とした紙芝居を…
松本市新村地区は、市内で初めて「地区防災計画」を策定した。地区内の災害リスクや…
松本市を拠点に活動する動物愛護ボランティア「ねこの会」(岡田英二代表)が20年…
筑北村坂北の四阿屋山麓に広がる東山の農地で春作のハクサイが収穫期を迎えた。一帯…
旧中山道の宿場として栄え、「水舟の里」と呼ばれる大桑村の須原宿で令和3年に始動…