6月10日に開催する米つくり研修会 ソフトシリカ長野
ソフトシリカ長野(松本市笹賀6531―63、☎0263・31・5317)は6月…
ソフトシリカ長野(松本市笹賀6531―63、☎0263・31・5317)は6月…
あずみ野花園(松本市梓川梓531、☎0263・78・5415)は、広域農道にあ…
信州松本 南涯館(松本市笹賀上二子4143、☎0263・38・0066)は6月…
きょうから6月、緑滴る季節である。月替わりのうち、元日、4月の新年度のスタート…
松本市は市内の農業者への販路拡大支援を目的に本年度、インターネットを活用した農…
松本市中心街の松本城公園北西にある通称「蓮池」でスイレンの花が見頃を迎えている…
県は31日、新型コロナウイルス感染者の病床使用率が高水準で推移し医療提供体制へ…
木曽おんたけ観光局は、ツアーの予約などができる公式ホームページ(HP)「木曽谷…
朝日村は31日、現代世代と将来世代との双方の視点を持って考え、解決方法を見いだ…
安曇野市穂高のあづみ野コンサートホールが6月、開館から21年を迎える。100席…
塩尻市は31日、令和2年国勢調査速報結果で、全市の人口が平成27(2015)年…
松本市で17~22日に開催される「第7回信州・まつもと大歌舞伎」の実行委員会は…
アルピコ交通上高地線の下新駅(松本市新村)で今春、古本を販売する企画「本の駅・…