今年の玄蕃まつりはオンラインで 中止の夏の催しと合わせて企画
塩尻夏の三大イベントの一つ「第46回塩尻玄蕃まつり」が7月31日午後6~9時に…
塩尻夏の三大イベントの一つ「第46回塩尻玄蕃まつり」が7月31日午後6~9時に…
寺子屋とは江戸時代、庶民の子弟に「読み書きそろばん」の基礎知識から、実生活の技…
第7回信州・まつもと大歌舞伎『夏祭浪花鑑』の開幕が17日に迫り、松本市の中心市…
県は、新型コロナウイルスの影響で経営難の観光産業を支援するキャンペーン事業「県…
安曇野市の豊科近代美術館で8日から開かれている特別展「安曇野市の日展作家8人展…
朝日村議会は議会改革の一環で、住民に議会を傍聴してもらい意見を求める「議会モニ…
安曇野市で里山整備に取り組むボランティア団体「あづみの樹楽会」(渡辺晃会長、1…
松本市の臥雲義尚市長は15日、小中学生の母親有志らでつくる「松本市の学校給食を…
木曽町議会は15日の6月定例会本会議で、議員定数を現行の14から12に減らす条…
松本市のJR村井駅周辺の企業83社でつくる村井町商工親和会(野尻克樹会長)は、…